 
  
  
  
 
    

 
    
メタルブラケット・審美ブラケット・マウスピース型矯正装置(インビザライン)
 
        クリアスナップシステム、拡大装置、歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療、フォーサス、
          顎間ゴム、ヘッドギア、前方牽引装置、リンガルアーチ、TPA、GMDなど
 
 
      
      
     
      
 
      
 
        
       
      
 
       
  
 
 
     
       
 

拡大装置(Biobloc、Rapid expansion、Quad helix、Bi helix)
            顎外固定装置(RAMPA、ヘッドギア)
            機能的矯正装置(Biobloc、Bimler、Bionetor、歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド、プレオルソ)、BJA) 
 
          歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド、プレオルソ)、RAMPA、Biobloc
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
|---|
 
      
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
|---|
 
      
 
      
| 主訴 | 前歯の凸凹があり、歯磨きがしにくく治したい。 | 
|---|---|
| 診断名 | 上下顎前歯部叢生 | 
| 年齢 | 24歳(女性) | 
| 使用した主な装置名 | マルチブラケット装置、矯正用アンカースクリュー、顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 上下顎第一小臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年5カ月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+矯正用アンカースクリュー(1本27,500円)×4本+上下審美ブラケット代(5,500円×12本)+再診料5,500円×27回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 

| 主訴 | 前歯の凸凹や八重歯が気になる。 | 
|---|---|
| 診断名 | 上下顎前歯部叢生 | 
| 年齢 | 26歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 上下顎第一小臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年3か月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+上下審美ブラケット代(5,500円×12本)+再診料5,500円×25回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
       
 
| 診断名 | 上顎前突、叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 17歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、Ⅱ級顎間ゴム、ヘッドギア | 
| 抜歯部位 | 上下顎第一小臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年8カ月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+再診料5,500円×29回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 

| 診断名 | 上顎前突、過蓋咬合、正中離開、正中偏位 | 
|---|---|
| 年齢 | 20歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、矯正用アンカースクリュー | 
| 抜歯部位 | 非抜歯 | 
| 動的治療期間 | 1年7カ月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+矯正用アンカースクリュー(1本27,500円)×2本+上下審美ブラケット代(5,500円×12本)+再診料5,500円×17回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 

| 診断名 | 上顎前突、叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 16歳(男性) | 
| 使用した装置名 | GMD装置、マルチブラケット装置、Ⅱ級顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 上下顎第一小臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年11カ月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料+再診料×通院回数+保定装置代 | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
      
| 診断名 | 反対咬合(下顎前突)+叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 23歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、Ⅲ級顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 上下顎第一小臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年6カ月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+再診料5,500円×33回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
      | 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+上下審美ブラケット代(5,500円×12本)+再診料5,500円×27回(通院回数) | 
|---|---|
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
 
| 診断名 | 反対咬合(下顎前突)+叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 22歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、Ⅲ級顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 非抜歯 | 
| 動的治療期間 | 2年2か月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+上下審美ブラケット代(5,500円×12本)+再診料5,500円×23回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
 
| 診断名 | 反対咬合(下顎前突)+叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 14歳(男性) | 
| 使用した装置名 | 上顎前方牽引装置+急速拡大装置、マルチブラケット装置、Ⅲ級顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 非抜歯 | 
| 動的治療期間 | 2年10か月 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+再診料5,500円×33回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
      
| 診断名 | 骨格性反対咬合(下顎前突)+叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 28歳(男性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、Ⅲ級顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 上下顎第三大臼歯 | 
| 動的治療期間 | 2年7か月 | 
| 費用の目安(費用は治療の流れと費用を参照) | 保険診療に準じて矯正治療費および外科手術費を負担。 | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
      
| 診断名 | 開口+叢生 | 
|---|---|
| 年齢 | 15歳(女性) | 
| 使用した装置名 | マルチブラケット装置、顎間ゴム | 
| 抜歯部位 | 非抜歯 | 
| 動的治療期間 | 2年6か月 通院回数を31回 | 
| 料金(税込) | 基本矯正料71.5万円+再診料5,500円×30回(通院回数) | 
| 留意するべきリスク(副作用) | 
 | 
 
       
 
